聖ヶ丘小学校PTAについて

聖ヶ丘小学校PTAについて

聖ヶ丘小学校PTAの目的

聖ヶ丘小学校PTAは、保護者と先生が、お互いに信頼し、尊敬しあい、平等な立場で協力して、子ども達の心身ともに豊かな成長を願い、そのための教育や、環境を考え、学び、親睦を深めあうことを目的としています。


組織とその役割

聖ヶ丘小学校PTAは、上記の目的を達成するために、以下の様な組織と役割があります。

本部役員

皆さんからもっとも「やりたくない!」と思われているであろう本部役員ですが、総会や運営委員会を通して、活動全般の方針を決め、それを実行していきます。それ以外にも各種関係団体と連携を行ったりといろいろなことを皆で協力しながらやっています。
本部役員の役割については、「PTA役員ってなにしているの?」をご覧ください。

クラス委員(学級委員・校外委員)

クラスの代表として本部役員と協力し合い、行事等の準備のお手伝いや、実際に行事や会議に参加したりします。各クラスから3名選出されます。(場合によって、人数の変動あり)

また、子供たちが万が一不審者に追いかけられた時に逃げ込む先をつくる「こども110番」運動、防災マップの作成、関係団体と協力し合って行うパトロール活動、小学校 PTA 連絡協議会の活動、4校交流(桜の丘学園・聖中・連光寺小・聖小)の活動もあります。

詳細はこちら


聖ヶ丘小学校PTAの活動方針

できる人が、できる時に、できる事を!

PTAの活動は様々な時期に、様々な内容のものがあり、常に人手を欲しています。
しかし、無理やり参加させられるイベントは決して楽しくないでしょうし、学校に関わるイベントに嫌々参加する姿を子ども達に見せて良いのでしょうか?
なので、聖小PTAは 、会員である保護者の皆様に対し、「あれに参加しなさい!」「これをやりなさい!」と強制することはありません。いわゆるポイント制というものもありません。
「できる人が、できる時に、できる事をやる!」という方針のもと活動しています。
でもやっぱり人ではいつも足りません。できる限り参加して頂けると嬉しいです。

PTAサポーター(Pサポ)

各行事等で人手が足りない場合などは、その都度、PTAサポーター(略称:Pサポ)としてお手伝いできる方を募ります。
これは、上記の「 できる人が、できる時に、できる事をやる!」 という方針のもと、会員の皆様が参加したいイベント・参加できるイベントへ気軽に参加できるようにしたものです。
各イベントの詳細を見て、参加できそうなものがあれば、一回とは言わず何度でもご参加ください。

活動について会員からの声

PTAの活動に参加してくださった方からの感想を一部ご紹介します。


同じ学年の保護者の方々とお話する機会が出来とても良かったです。
申し込みから受付のお手伝いまで、負担なく参加することが出来ました。また日程が合う活動がありましたから参加させていただきます。


雰囲気も良く気持ち良く活動できたので、良かったです。



手伝いの内容がわかりやすく、所要時間も事前にわかり、お手伝いしやすかった。

PTA活動のご紹介カテゴリの最新記事